働くのは誰のため?なんのため?
親がうるさいから?
お金を稼がなきゃ暮らしていけないから?
人として当たり前だから?
まあ、いろいろあるよね。
そんな理由は、働いてから自分の好きなように考えればいいと思う。
理由なんて、なんだっていいんだよ。
あなたが働く理由がわからないことで働けないってことは、
働くことにこだわっているからだよね。
でも、うまく働けなくって、働くということに裏切られた気持ちになってるんじゃないかな?
なにも得られなくてもいいから、まず働いてみたら?
とりあえずやってみないとわからないよ。
やってみてダメだったっていう人もいるよね。
その時と今は違う。同じ職場に行くわけでもないし。
とりあえず2時間か3時間ぐらい働いてみてよ。
世の中をひねくれて見たり、すぐに答えを出そうとしないでね。
やりがいがないとか、思うかもしれないけど、
やりがいなんてすぐに感じられるものでもないんだよ。
ほめられなくても、怒鳴られても、関係ない。
働いてみる、やってみる。そのことに一番意味があると思うんだ。
