趣味とか特技とか君はある?
もし、なにかあったならそれを即仕事にしたりしようとしないほうがいいよ。
他のアドバイスでは好きなことを仕事にするのがいい・・・
なんてお勧めしてるけど、私は君に勧めない。
それはなぜかというと、好きなこととか特技と思ってることが評価されないかもしれない。
(評価されるかもだけど)
評価されなかった時でも、君は続けられる?それでも頑張る!
と思うんならチャレンジしてもいいよ。
でも厳しいなって思うのならやめとこう。
自分の趣味にしておこう。仕事に自己実現とか求めると挫折しがちなんだよね。
自己実現、自己重要感、働きがい・・・そういうものは、
ちょっとやそっとで得られるものじゃない。
それよりも今の君に必要なのは稼いでくること。
そして、その仕事が続けられること。
そのためには、仕事に求める物はシンプルなほうがいい。
お金を稼ぐ。これができればいいんだということ。
君がいろんな情報、テレビや映画や動画や本などから、
働きがいがない仕事はダメだと思わされてるのかもね。
社畜なんて言葉もあるしね。
でもさ、会社からお金をもらうわけだから仕方ないんだよ。
君がまずやるべきは、お金を稼いでみること。
そのためには、なるべく感情を揺り動かさないジャンルがいいんだよ。
君はまだストレスに耐えられない時があるから、
なるべく感情の起伏がおきないほうが長く続けられるんだよ。
こんなこと言うとつまらないかもしれないけど、実際そうなんだよね。
長続きしたいなら、好きでも嫌いでもない仕事、これをお勧めするよ
