愛知県、名古屋、尾張の「ひきこもりから在宅ワーカーへ」アウトリーチの林です

先日、面談をしていて、最近の困りごとなどを聞いていたら
「もっと自分を信じられたら・・・、もっと自分を好きになれたら・・・」
とのこと

コレ 他の在宅ワーカーさんからもよく聞きます

「自分を信じたい」

うん、そうですね~
そうなるといいですよね

で、「自分を信じる」って、どんな状態なんですか?
具体的にどうなったら
「自分を信じている」っていう状態だと言えるんですか?

と、逆質問しても たいていの方は答えられません

どんな状態になりたいのか、わからないのになりたい
そりゃあ、難しいでしょう

「自分を信じる」
という言葉の中に、2つのあいまいなものがあります

1つは「信じる」ということ
もう1つは「自分」

この場合に、自分と指しているのは
感情とか思考とか、そういうものを指してる人が多いようです
でも、もう1つ身体もありますよね
手足や内臓、髪の毛・・・自分ですよね

そこんとこ、気づいていますか?

歩こうと思ったら、手足はそのように右左と順に動いてくれる
(故障してたり、病気になっていなければ)
そこ、疑問に思ってないですよね?
疑ってもいないですよね?
自分の手足のこと、当たり前のように任せ切ってますよね

信じるって、「任せきること」
結果によって左右するのではなく、
任せきること(どうにでもして)

自分の身体に対しては、任せきることができてますよね
右足の次に左足は出てくるだろうか
って疑わない
「自分(の身体)を信じる」はできてます
食べたものを消化してくれることも、髪の毛が伸びることも
任せきってる

ベースのところでは、ちゃんと自分を信じるができているんです
あたり前のように
ここに気づくことなんです

自分を信じるってことを
どうも高尚なスーパーなものと思い過ぎてる気がします
風潮がそうさせてるんでしょうね

「自分を信じる」って、本当は、もっとベーシックでシンプルなことだと思います
もっと身体に意識を向けること、
大事だと思います
思考や感情っていう意識下にあることだけに目を向けすぎなんじゃないのかな

ここに気づかないと
ず~~~~っと、実像のないものを追い求めることになりそうです

とまあ、こんなご相談を受けたりもしています

在宅ワークのお問い合わせはLINEからどうぞ

■今後のおしごと相談会※予約制

9月14日(金)17:00~20:00 一宮市市民活動支援センター
10月1日(月)17:30~19:30 岡崎市 スターバックスコーヒー岡崎竜美店
10月5日(金)13:30~17:30 名古屋市千種区 カフェスマイル

■なんでもアウトリーチ
10月13日(土)10:00~12:00 一宮市 カフェスプンティーノ

■デンソーハートフルまつり出展
9月16日(日)10:00~15:40 デンソー本社 5号館
尾木ママの講演もあります

■「ひきこもりの概念を変える」TEDxAnjo2018 スピーカー

■「ものごとが決められない自分を変える法」
林日奈著 同文館出版
https://www.amazon.co.jp/%E2%80%9C%E3%82%82%E3%81%AE%E3%81%94%E3%81%A8%E3%81%8C%E6%B1%BA%E3%82%81%E3%82%89%E3%82%8C%E3%81%AA%E3%81%84%E8%87%AA%E5%88%86-%E3%82%92%E5%A4%89%E3%81%88%E3%82%8B%E6%B3%95-DO-BOOKS-%E6%97%A5%E5%A5%88/dp/4495526413