社会復帰のステップ
在宅ワーク 「リスト作成」
2021年2月9日 社会復帰のステップ
アウトリーチの林です。 今日は、いつも協力してくださる企業さんから、 リスト作成のご依頼が来ました。 コロナの影響で、在宅ワークが減っているので 本当にありがたいです。 さっそくアウトリーチの利用者に連絡! すぐに数名か …
在宅ワークをした方の感想
在宅ワークから始めよう アウトリーチの林です。 アウトリーチで在宅ワークをやってみた人たちの 感想をご紹介します。 「働きたいっていう気持ちが今回強くなりました。 本当にありがとうございます。」 「お声がけくださり、とて …
生活力をつけよう
在宅ワークから始めよう アウトリーチの林です。 アウトリーチの利用者の話を聞いていると、 ある共通点に気づきます。 それは工夫をすることにおびえているということ。 こうやってみたらどうだろう? こんなやり方でやってみよう …
アウトリーチの苦手
在宅ワークから始めよう アウトリーチの林です。 「******なんですが、どうしたらいいでしょうか」 と相談を持ち掛けてくる方たち。 その多くは方法を知りたいわけじゃないようです。 聞いてほしいんでしょうね。 そういう対 …
あえて80%を目指す
在宅ワークから始めよう アウトリーチの林です。 アウトリーチで在宅ワークをしてくれてる人たちの ある傾向があります。 それはとても仕事が丁寧であるということ。 「失敗しないように」 という意識が高いということ。 これは、 …
在宅ワークを始めようと思ったら
2018年10月14日 社会復帰のステップ
愛知県、名古屋、尾張の「ひきこもりから在宅ワーカーへ」アウトリーチの林です アウトリーチで在宅ワークを始めたいと思った場合 どんなステップを踏むのか それについてお伝えします ①問合せする アウトリーチへの問合せ方法は2 …
社会復帰へのステップ 生活保護から脱出
2018年4月17日 社会復帰のステップ
愛知県、名古屋、尾張の「ひきこもりから在宅ワーカーへ」アウトリーチの林です アウトリーチに相談に来られる方の中には、生活保護や障害年金を受けている方も少なからずいらっしゃいます 私も詳しくなくて、専門の方にお聞きしたり、 …
社会復帰にマインドフルネス
2018年4月4日 社会復帰のステップ
「ひきこもりから在宅ワーカーへ」アウトリーチの林です ご相談をいただくご家族やご本人からお聞きする不安や心配 その多くは、将来や過去のことです もう終わってしまったことを後悔したり、 なんとかならなかったのかと考えたり …
社会復帰へのステップ みんなでサボろう
2018年3月30日 社会復帰のステップ
「ひきこもりから在宅ワーカーへ」アウトリーチの林です さて、のっけから挑戦的なタイトルで すみません でも、大事なことなんです ストレスをためて休職や離職してしまった人、 学校に行けなくなってしまった人たちに ぜひサボっ …