愛知,, 尾張のうつ、ニート、ひきこもり、仕事が見つからない人に在宅ワークや少人数での仕事、相談など
ブログ

ご家族へ

【親の関わり方】自立を阻害する親の特徴

自立を阻害する親の特徴 あなたはいくつありますか? ■自立を阻害する親の特徴 1意思決定の制限親が子供の意思決定を代わりに行い、子供が自分の意見や選択肢を表現する機会を制限することがあります。親が子供の代わりに全ての決定 …

【親の関わり方】ねぎらってますか?

「面接に行っても採用されない、こんな時に親はなんと声をかければいいでしょうか?」 というご質問がありました。 答えはひと言 「お疲れ様」 他に何も言う必要はありません。 チャレンジしたことをねぎらってください。 結果を評 …

【親の関わり方】非難しない

「お前が悪い!」「お前のせいだ!」 そんなふうになじられた経験があるかと思います。自分の現状を自分の責任とせず、周りのせいにする。 それは、なぜでしょうか? 自分の責任になるのが辛く苦しいからです。そこから目を背けたくて …

【親の関わり方】やたら褒めない

褒めることを推奨する情報は多くあります。褒めることは確かに効果的です。でも、弊害もあります。 褒めることでその行動を促進する効果があります。 たとえば、食後に食器を洗ったら「よく気がついてくれてお母さん助かるわ〜」と褒め …

親御さんのパワーチャージ

ひきこもりの子を持つ親のための親塾ポラリス STAGE2~パワーチャージと親子関係の改善~ 親塾ポラリスは、自立を促す親になることを目的としています。STAGE2では、関係づくりの基本を実践し続けるためのパワーチャージを …

【親の関わり方】思いは滲みでる

ひきこもりの子どもをなんとかしようと、アレコレやってきたかと思います。叱咤激励したり、話を聞こうとしたり…。 それでも上手くいかない… なぜなのか? それは、あなたの心の奥の思いが滲み出ているからです。 なぜ仕事をするよ …

【親の関わり方】助けて欲しいのは誰?

アウトリーチにご相談に来られる親御さんはこう言います。 「子どもをなんとかして欲しい」 そうなんですね、と「なんとかなる」アドバイスをしても実践されない。 ということは、子どもをなんとかしてほしいわけではないんだなという …

【親の関わり方】適切な対応をするために

ひきこもる人を抱える家庭の中で、自立を促進するために親はその時々に合わせた適切な対応をする必要があります。その対応を冷静に選んで、実施するためには不安や動揺が邪魔をします。 不安や動揺をいち早く収めるためには、日頃の心構 …

【親の関わり方】自分を赦す

ありのままを受け入れる、とよく耳にしますが、なかなかできないのでは? それはなぜかというと、相手や自分の今を受け入れるためには、まず自分を赦すことから始めなきゃいけないからです。 自分を赦せば、心に余裕が生まれます。する …

【親の関わり方】放置と見守り

アウトリーチが、親御さんにお伝えしているノウハウは2つ 「手出し口出ししない」「自分が変わる」 このうちの「手出し口出ししない」を伝えると、「放置しとけばいいんですか」と捉える方がいます。 放置ではありません。見守るんで …

1 2 3 6 »

スケジュール

3月 2024
     1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
« 2月   4月 »

在宅ワークLINE登録

在宅ワークLINE登録

アウトリーチ登録フォーム

アウトリーチ登録フォーム

Outreach騎士団 申込

Outreach騎士団 申込

イベント

ご家族向けLINEアドバイス

ご家族向けLINEアドバイス

社会を変える小さなヒント

企業様向け

企業様向け

Calendar

PAGETOP
Copyright © NPO法人社会復帰支援アウトリーチ All Rights Reserved.
Powered by WordPress & BizVektor Theme by Vektor,Inc. technology.