君がもし、一歩も外に出られなくて、
それでも外に出てみたいと思うなら、こんなステップを踏んでみるといいよ。
まず、ご近所の情報を得よう。
周りの人が君のことを気にしない時間はいつなのか、それをリサーチしよう。
次に履きやすい靴。
歩きやすい靴ではなく、履きやすい靴。
サンダルでもいい、なんでもいい。
ささっと履ける靴がいい。
なぜかというと、玄関でまごまごしてると、それで気分が萎えてしまうからね。
出てみたいと思った時に、さっと履けて外に出られる靴がベスト。
新しくても古くても、自分のものでなくてもいいんだよ。
用意だけしておこう。
そして窓から外を見ること。
窓を開けなくてもいいから、外を見ること。
自分の部屋の窓じゃなくてもいい。
できれば、自宅の敷地外が見える窓。
窓から見えるあそこはどうなっているのかな〜なんて想像を膨らませていこう。
そして、外に出ると決意をしたら、まず目標は靴を履くこと。
裸足がよければ裸足でもいいけどね。
靴を履くことができればOK この目標がクリアできれば、その日は外に出なくてもいい。
万が一、外に出たとしてもあまり遠くまでいかなくていい。
人に会うようなところをゴールにしちゃいけない。
あの自販機までとか、あの角までとか、そういうゴールにしておこう。
そして、それができたらガッツポーズだ!
靴を履けたらガッツポーズ
一歩でも外に出たらガッツポーズ
なるべくちっちゃいステップを作っておくといいよ。
そして、これが大事。
できない時も想定しておくこと。
自分なら5回はできないだろうな。
とか、10回は迷って辞めちゃうなとか、
できない時を想定しておくこと。
そして挫折しても、もう一度やればいいんだよ。
最初から、挫折することを想定しておこうね
