君が社会に出ていきたいと思った時に、
なにか身につけなきゃいけないと思っているなら(無くてもいいんだけど)
これはできたほうがいいなというものを3つ伝えるね。  
1つは挨拶と返事ができること(あっ、これで2つか?)  
おしゃべりできなくてもいいけど、挨拶と返事はすごく大事。  
もう1つはパソコンに慣れておくこと。 
たいしたことはできなくてもいいけど、パソコンが怖い苦手っていう状態ではないほうがいい。  
そして3つ目、体力。  
これを身につけておいてほしい。 
重たいものを持ち上げられなくてもいいけど、3時間立っていられるぐらいの体力。 

たとえばさ、図書館に行こうとか病院に行こうとすると、
準備から始めて家に帰ってくるまでに3時間近くかかるでしょ。  
仕事に行こうとなると、身支度、通勤、始業までの準備で、
仕事以外にもけっこう時間がかかるんだよね。  
その時間を考えないで実際の就業時間だけで考えていると、すっごく疲れちゃうことになる。  
で、続かない・・・  社会に出ていきたい時に、実はいちばん影響力があるのが体力なんだよ。 
ムキムキの筋力ではなく、細く長く続けられる体力。  
これを身につけていこう。  
ウォーキングでもいいし、ストレッチからでもいい。
少しずつ体力をつけていこう。  
実は体力をつけることで、メンタルも鍛えられていくよ。  
挨拶と返事、簡単なパソコン操作、そして体力。  
この3つ身につけていってね