まず言っておきたいのは、いきなり正社員を目指しちゃダメ、ということ。
正社員になるのは難しいし、頑張ってなれたとしても辞めることになる確率が高いから。
頑張らなきゃなれないものは、あとにしたほうがいい。
それよりも、もっとハードル低く働けるところから始めるんだ。
今は、単発短時間のバイトアプリもあるから、そういうものを活用するといいよ。
多くは単純作業だけど、まずは働くことが大事。
単発短時間がいいのは、たとえ嫌な作業だったり、嫌な人がいたとしても
数時間で終わるし、次はないから気楽。
ありがとうございました~と言って、それでおしまい。
単発短時間の仕事を週3回ぐらいやれる状態を3か月続けられたら
次のステップ。
パート勤務にいこう。
最初から週5日とかはやめよう。
可能なら週1日から、時間も3~4時間が限度。
この勤務を3か月続けられたら、勤務時間を増やすとか、勤務日数を増やしていこう。
ここで焦って3か月たたないうちに増やすとつぶれてしまう。
自分のペースを確認しながら、慎重に進めていく。
週3日の勤務ができたら、いよいよ週5日。
ここは失敗覚悟でやってみるといい。
体調がわるくなったり、メンタル面が不調になるようなら
さっさと減らそう。
この辺りまで来ると、自分の働けるサイクルがわかってくるはずだよ。
くれぐれも焦らないようにね