愛知,, 尾張のうつ、ニート、ひきこもり、仕事が見つからない人に在宅ワークや少人数での仕事、相談など
ブログ

就職困難なあなたへ

不安や緊張のコントロール

君はなにか新しいことを始めようとする時、不安や緊張を感じるよね。実は不安も緊張も、君のために湧き上がる感情なんだよ。緊張しちゃいけない、不安な気持ちになっちゃいけない・・・そう、思えば思うほど緊張するし不安もなくならない …

自分の強み

強みは誰にでもある。君にもあるんだよ。№1でもオンリー1でもなくていい。君が無理なくやれること、難しいと感じないこと、集中できること。それが強みなんだよ。これならありそうでしょ。細かいところまで気になる人は、チェックする …

履歴書の空白

君が就職にためらう理由の一つに、履歴書の空白期間があると思う。ひきこもっていた期間をどう説明するか、だよね。もちろん採用担当者も気にする。なにを気にするかというと、ちゃんと来てくれるのか、突然、来なくなったりしないのか? …

自己肯定感を高める

自己肯定するとは、どういうことなのかな?「自分を肯定する」ってことですよね。自分を肯定する時は、自分の一部分だけを尊重しても無理が出る。自分のいいとこも悪いとこも全部を肯定「OK」すること。自分は弱い・・・うん、OK自分 …

3年の道も1週間から 就労継続

アウトリーチの林です。 現在、新しい一歩を踏み出して頑張っている女性がいます。 これまで考えたこともなかった仕事に就いています。 彼女の夢は、ひとり暮らし。 寮のある会社ということ、 大切にしてくれる上司や先輩、 それを …

まず20%

在宅ワークから始めよう アウトリーチの林です。 なにか始めようと考えていても いざ行動に移そうとすると、なかなか動けない・・・ そんなことはないですか? やりたかったのにやれなかった やろうと思ったのに、やれなかった そ …

在宅ワークをした方の感想

在宅ワークから始めよう アウトリーチの林です。 アウトリーチで在宅ワークをやってみた人たちの 感想をご紹介します。 「働きたいっていう気持ちが今回強くなりました。 本当にありがとうございます。」 「お声がけくださり、とて …

生活力をつけよう

在宅ワークから始めよう アウトリーチの林です。 アウトリーチの利用者の話を聞いていると、 ある共通点に気づきます。 それは工夫をすることにおびえているということ。 こうやってみたらどうだろう? こんなやり方でやってみよう …

アウトリーチの苦手

在宅ワークから始めよう アウトリーチの林です。 「******なんですが、どうしたらいいでしょうか」 と相談を持ち掛けてくる方たち。 その多くは方法を知りたいわけじゃないようです。 聞いてほしいんでしょうね。 そういう対 …

あえて80%を目指す

在宅ワークから始めよう アウトリーチの林です。 アウトリーチで在宅ワークをしてくれてる人たちの ある傾向があります。 それはとても仕事が丁寧であるということ。 「失敗しないように」 という意識が高いということ。 これは、 …

« 1 2 3 4 »

スケジュール

6月 2025
       1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30       
« 5月   7月 »

在宅ワークLINE登録

在宅ワークLINE登録

Outreach騎士団 申込

Outreach騎士団 申込

イベント

ご家族向けLINEアドバイス

ご家族向けLINEアドバイス

社会を変える小さなヒント

企業様向け

企業様向け

Calendar

PAGETOP
Copyright © NPO法人社会復帰支援アウトリーチ All Rights Reserved.
Powered by WordPress & BizVektor Theme by Vektor,Inc. technology.