アウトリーチが父母の方にお伝えしている2つのことの1つ
手出し口出ししない
この手出ししないについて説明します。
ひきこもっている子どもに対して、していいことは基本的に他の家族に対しても行なっていることが基準です。
それは、どういうことかと言うと、各個人の部屋の掃除の場合、おそらく他の家族には「自分でやりなさい」ということになっていますよね(なっていなければ、そうしてください)なので、ひきこもっている子どもの部屋も掃除をしません。
洗濯や食事の準備も同様です。
洗濯物を入れるカゴなどに入っているものは洗濯する。食事の時間に来たらご飯をよそったりします。(それらも個人個人でやっている場合はやらなくていいです)
頼まれもしないものをを買い与えることもしてはいけません。
アレルギー体質だから部屋の掃除をしないと…という方がいますが、それでも手を出してはいけません。
頼まれもしないのに世話を焼いて、「感謝されない、報われない…」と嘆くことほど恩着せがましいものはありません。
だから手出しをしてはいけません。
親塾ポラリス お申込みはこちら→https://forms.gle/2BE8ah4JRWBSGMm46
#ひきこもる人を抱える親へ #アウトリーチ
