ご家族へ
ご家族の方へ 外ではなく内を
2020年10月9日 ご家族へ
在宅ワークから始めよう アウトリーチの林です。 ご家族の役割 なんでしょうか? 社会復帰を促すことでしょうか? アウトリーチでは、 親御さんには外につなぐことではなく、 内を充実させる、家庭環境や家族関係を安心できる場に …
開催しました!暖かな家族関係を創るために知ってほしい聞くスキル
在宅ワークから始めよう アウトリーチの林です。 あたたかな家族関係を創るために知ってほしい聞くスキル 開催しました。 今日はお2人の参加でした。 いい質問もしていただいて、 参加者同士も参考になったのでは? 「お母さんは …
本当に聞いてる?
在宅ワークから始めよう アウトリーチの林です。 ご家族の方からお話を聞くと、 基本的に息子さんやお嬢さんの考え方が間違っていると 思っているようです。 間違っているか間違っていないか ということが関心事のようです。 間違 …
伝えるにはまず聞くこと
在宅ワークから始めよう アウトリーチの林です。 今日は2回目の講座 「あたたかな家族関係を創るために知ってほしい聞くスキル」を開催しました。 支援者の方、ご家族、コミュニケーションに困っている方などが参加してくださいまし …
会話はキャッチボール
在宅ワークから始めよう アウトリーチの林です。 みなさんも聞いたことがあるかと思いますが 会話はキャッチボールだと例えられます。 そう、キャッチボールなんです。 でも、中には キャッチボールなのに、ピッチャ …
聞くだけなのに課題解決できる
在宅ワークから始めよう アウトリーチの林です。 話を聞くだけで、課題解決ができるなんて 信じられますか? これまで、そんな経験ありますか? 聞くスキルを使って聞けば、 話す人は自然に問題の原因を見つけて 課題解決の方法を …
ご家族に取り組んでいただきたいこと
2020年6月22日 ご家族へ
在宅ワークから始めよう アウトリーチの林です。 ここ数ヶ月、コロナウイルスの影響で、 家族のための勉強会などが開催できませんでした。 そこで、こちらのブログにアウトリーチがお伝えしている 家族に取り組んでい …
開催報告 あたたかな家族関係を創るために知ってほしい聞くスキル
2020年6月20日 ご家族へ
在宅ワークから始めよう アウトリーチの林です。 今日は、 「あたたかな家族関係を創るために知ってほしい聞くスキル」 を開催しました。 1時間という短い時間でしたが、 ぎゅぎゅぎゅぎゅーーーーっと詰め込んで お伝えしました …
緊急開催!あたたかな家族関係を創るために知ってほしい 「聞くスキル」
2020年6月13日 ご家族へ
緊急開催! ひきこもる人を抱えるご家族と支援者対象 あたたかな家族関係を創るために知ってほしい 「聞くスキル」 コロナウイルスの影響で自宅にいる時間が増え、 家族関係が悪化しているご家族が増えています。 こんな状況だから …