outreach
lit.link制作代行 始めました
2021年6月4日 アウトリーチ
6月より、lit.linkの制作代行を始めました。lit.linkとは、SNSやHP、電話もメールなどにリンクをするためのスマホに特化したサイトです。ランディングページのような外観です。参考:アウトリーチのlit.lin …
3年の道も1週間から 就労継続
2021年2月17日 就職困難なあなたへ
アウトリーチの林です。 現在、新しい一歩を踏み出して頑張っている女性がいます。 これまで考えたこともなかった仕事に就いています。 彼女の夢は、ひとり暮らし。 寮のある会社ということ、 大切にしてくれる上司や先輩、 それを …
在宅ワーク 「リスト作成」
2021年2月9日 社会復帰のステップ
アウトリーチの林です。 今日は、いつも協力してくださる企業さんから、 リスト作成のご依頼が来ました。 コロナの影響で、在宅ワークが減っているので 本当にありがたいです。 さっそくアウトリーチの利用者に連絡! すぐに数名か …
ご家族の方へ 外ではなく内を
2020年10月9日 ご家族へ
在宅ワークから始めよう アウトリーチの林です。 ご家族の役割 なんでしょうか? 社会復帰を促すことでしょうか? アウトリーチでは、 親御さんには外につなぐことではなく、 内を充実させる、家庭環境や家族関係を安心できる場に …
開催しました!暖かな家族関係を創るために知ってほしい聞くスキル
在宅ワークから始めよう アウトリーチの林です。 あたたかな家族関係を創るために知ってほしい聞くスキル 開催しました。 今日はお2人の参加でした。 いい質問もしていただいて、 参加者同士も参考になったのでは? 「お母さんは …
本当に聞いてる?
在宅ワークから始めよう アウトリーチの林です。 ご家族の方からお話を聞くと、 基本的に息子さんやお嬢さんの考え方が間違っていると 思っているようです。 間違っているか間違っていないか ということが関心事のようです。 間違 …
伝えるにはまず聞くこと
在宅ワークから始めよう アウトリーチの林です。 今日は2回目の講座 「あたたかな家族関係を創るために知ってほしい聞くスキル」を開催しました。 支援者の方、ご家族、コミュニケーションに困っている方などが参加してくださいまし …
会話はキャッチボール
在宅ワークから始めよう アウトリーチの林です。 みなさんも聞いたことがあるかと思いますが 会話はキャッチボールだと例えられます。 そう、キャッチボールなんです。 でも、中には キャッチボールなのに、ピッチャ …